

あたなたにはどちらが正面にみえますか??
博多駅前の西日本シティ銀行の玄関にある彫刻。
アメリカのジョエル・シャピロの作品「WALK」
人によって、上を見て歩いてるようにも、
前のめりで歩いてるようにも見える、
面白いもの。
ジョエル・シャピロ
シンプルな長方形の形状で構成されたダイナミックな作品で有名なアメリカの彫刻家(1941年生まれ)。国内では他に川村記念美術館などに設置されている。
コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ
観光スポットからビジネス展開の情報まで
投稿日:2020年4月19日 更新日:
あたなたにはどちらが正面にみえますか??
博多駅前の西日本シティ銀行の玄関にある彫刻。
アメリカのジョエル・シャピロの作品「WALK」
人によって、上を見て歩いてるようにも、
前のめりで歩いてるようにも見える、
面白いもの。
ジョエル・シャピロ
シンプルな長方形の形状で構成されたダイナミックな作品で有名なアメリカの彫刻家(1941年生まれ)。国内では他に川村記念美術館などに設置されている。
コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ
執筆者:ニューバランス
関連記事
タイヤメーカー”ブリヂストン”は福岡が発祥 タイヤメーカー”ブリヂストン”は福岡県久留米市からのスタート。第1号のタイヤが生み出され、筑後川沿いにある久留米工場は今も稼働している。 その工場前の通りは …
百道浜に現れたピンクのプードル(POODLE) 福岡市博物館の近く、百道浜のビジネス街をあるいているとビルの間にふと現れる鮮やかなピンク色の犬のモチーフ。プードルをモチーフにした立体作品を手がける現代 …
一昔前の広告塔 中洲の南端の清流公園にある石灯籠「博多町家寄進高灯篭」。高さ約10メートルのこの灯籠にの四面には、びっしりと協賛した商店の屋号がびっしりと刻み込まれています。中洲には今も沢山の広告があ …
カベを登る金色のカエル JR博多駅へ何度か行ったことがある人でも、その存在に気づいていない人も多いのではないかな。 金色に輝くカエルの存在を! このカエルの作者は薮内佐斗司。せんとくんの作者として有名 …