

あたなたにはどちらが正面にみえますか??
博多駅前の西日本シティ銀行の玄関にある彫刻。
アメリカのジョエル・シャピロの作品「WALK」
人によって、上を見て歩いてるようにも、
前のめりで歩いてるようにも見える、
面白いもの。
ジョエル・シャピロ
シンプルな長方形の形状で構成されたダイナミックな作品で有名なアメリカの彫刻家(1941年生まれ)。国内では他に川村記念美術館などに設置されている。
コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ
観光スポットからビジネス展開の情報まで
投稿日:2020年4月19日 更新日:
あたなたにはどちらが正面にみえますか??
博多駅前の西日本シティ銀行の玄関にある彫刻。
アメリカのジョエル・シャピロの作品「WALK」
人によって、上を見て歩いてるようにも、
前のめりで歩いてるようにも見える、
面白いもの。
ジョエル・シャピロ
シンプルな長方形の形状で構成されたダイナミックな作品で有名なアメリカの彫刻家(1941年生まれ)。国内では他に川村記念美術館などに設置されている。
コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ
執筆者:ニューバランス
関連記事
彫刻家 Masayuki Nagare さんの「BURUDON」 福岡タワーの前にかわいいブルドックの彫刻 福岡市総合図書館の前、ちょうど福岡タワーをバックに、かわいい黒御影石の犬の彫刻があります。そ …
カベを登る金色のカエル JR博多駅へ何度か行ったことがある人でも、その存在に気づいていない人も多いのではないかな。 金色に輝くカエルの存在を! このカエルの作者は薮内佐斗司。せんとくんの作者として有名 …
これは石のお金らしい 福岡市総合図書館の前にある公園の一角にある大きな石。これはミクロネシア連邦のヤップ島からきた石貨。直径3m、重さ4トンあるらしい。 まさにマンガのギャートルズの世界。石の貨幣」と …
童子の汽車ぽっぽ! JR博多シティの屋上にある「つばめの杜ひろば」の鉄道神社にあるのが、縁結び七福童子。 7人の童子が九州の地形をして上を汽車ぽっぽと走っている。 たしか同じものは駅前ひろばの柱にもあ …