街さんぽ(福岡)

福岡さんぽ~ハートのポスト~

投稿日:2020年5月15日 更新日:

両想いになるポスト

博多駅近くにある郵便ポスト。大博通り沿いのホテル日航福岡前に置かれた茶色いポストで、ポストの上部には馬が描かれたハートが乗っている。

「安全・確実・敏速」を郵便イメージキャラクターの「馬・妖精・ハート」で表現。馬に乗った妖精が想いを運んでくれて、このポストからラブレターを出すと両想いになるという話があるようだ。

郵便事業120周年記念のイメージキャラクター。

福岡県 福岡市博多区 博多駅前二丁目 18-25

コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ

-街さんぽ(福岡)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡さんぽ~巨大なタイヤ~

タイヤメーカー”ブリヂストン”は福岡が発祥 タイヤメーカー”ブリヂストン”は福岡県久留米市からのスタート。第1号のタイヤが生み出され、筑後川沿いにある久留米工場は今も稼働している。 その工場前の通りは …

福岡さんぽ~松ぼっくり~

有名な彫刻家がつくった「松ぼっくり」 福岡市の地行浜にあるPaypayドーム近くの公園にそのオブジェはある。ぽつんと。 ドームに野球を何度も行ったことがあっても、この松ぼっくりの存在を知らない人は多い …

福岡さんぽ~走る童子~

向こうから変な小僧達が追っかけてくる!! 福岡市のANAクラウンプラザホテルの入り口にある彫刻。せんとくんの作者として有名な薮内佐斗司氏の作品。                     博多駅近郊には …

福岡さんぽ~BURUDON~

彫刻家 Masayuki Nagare さんの「BURUDON」 福岡タワーの前にかわいいブルドックの彫刻 福岡市総合図書館の前、ちょうど福岡タワーをバックに、かわいい黒御影石の犬の彫刻があります。そ …

福岡さんぽ~石の貨幣~

これは石のお金らしい 福岡市総合図書館の前にある公園の一角にある大きな石。これはミクロネシア連邦のヤップ島からきた石貨。直径3m、重さ4トンあるらしい。 まさにマンガのギャートルズの世界。石の貨幣」と …