
両想いになるポスト
博多駅近くにある郵便ポスト。大博通り沿いのホテル日航福岡前に置かれた茶色いポストで、ポストの上部には馬が描かれたハートが乗っている。
「安全・確実・敏速」を郵便イメージキャラクターの「馬・妖精・ハート」で表現。馬に乗った妖精が想いを運んでくれて、このポストからラブレターを出すと両想いになるという話があるようだ。
郵便事業120周年記念のイメージキャラクター。
福岡県 福岡市博多区 博多駅前二丁目 18-25
コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ
観光スポットからビジネス展開の情報まで
投稿日:2020年5月15日 更新日:
博多駅近くにある郵便ポスト。大博通り沿いのホテル日航福岡前に置かれた茶色いポストで、ポストの上部には馬が描かれたハートが乗っている。
「安全・確実・敏速」を郵便イメージキャラクターの「馬・妖精・ハート」で表現。馬に乗った妖精が想いを運んでくれて、このポストからラブレターを出すと両想いになるという話があるようだ。
郵便事業120周年記念のイメージキャラクター。
福岡県 福岡市博多区 博多駅前二丁目 18-25
コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ
執筆者:ニューバランス
関連記事
有名な彫刻家がつくった「松ぼっくり」 福岡市の地行浜にあるPaypayドーム近くの公園にそのオブジェはある。ぽつんと。 ドームに野球を何度も行ったことがあっても、この松ぼっくりの存在を知らない人は多い …
童子の汽車ぽっぽ! JR博多シティの屋上にある「つばめの杜ひろば」の鉄道神社にあるのが、縁結び七福童子。 7人の童子が九州の地形をして上を汽車ぽっぽと走っている。 たしか同じものは駅前ひろばの柱にもあ …
きれいな模様の博多塀(はかたべい)とは? 櫛田神社にある博多べい。調べてみると戦国期に焼け野原となった博多を1587年(天正15年)に、九州平定を遂げた豊臣秀吉が復興させるためにおこなった「太閤町割り …