街さんぽ(福岡)

福岡さんぽ~POODLE~

投稿日:2020年5月6日 更新日:

百道浜に現れたピンクのプードル(POODLE)

福岡市博物館の近く、百道浜のビジネス街をあるいているとビルの間にふと現れる鮮やかなピンク色の犬のモチーフ。プードルをモチーフにした立体作品を手がける現代アーティスト申明銀(シン・ミョンウン)さんの作品、「POODLE」

現代アーティストの申明銀(しん・みょんうん)は、1965年にソウルに生まれ、幼い頃から画家になりたかったという申明銀は、中学の頃から石膏デッサンをしていたそう。現在は東京を拠点として、犬のシルエットをモチーフにしたカラフルなペインティングや彫刻作品、また犬のおもちゃを連れてのお散歩パフォーマンス、世界の各都市を旅して犬のぬいぐるみを使った写真作品など、一貫して「犬」を主題とした作品を発表している韓国出身の現代美術家です

LAMMFROMM

コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ

-街さんぽ(福岡)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡さんぽ~カエル~

カベを登る金色のカエル JR博多駅へ何度か行ったことがある人でも、その存在に気づいていない人も多いのではないかな。 金色に輝くカエルの存在を! このカエルの作者は薮内佐斗司。せんとくんの作者として有名 …

福岡さんぽ~金印~

国宝金印は小さいけど、これは大きい! 博多駅から港へとつながる「大博通り」(愛称)沿いにあるモニュメント。 大博通りは福岡県福岡市博多区博多駅交差点から福岡サンパレス前までの福岡県道43号博多停車場線 …

福岡さんぽ~ハートのポスト~

両想いになるポスト 博多駅近くにある郵便ポスト。大博通り沿いのホテル日航福岡前に置かれた茶色いポストで、ポストの上部には馬が描かれたハートが乗っている。 「安全・確実・敏速」を郵便イメージキャラクター …

福岡さんぽ~石の貨幣~

これは石のお金らしい 福岡市総合図書館の前にある公園の一角にある大きな石。これはミクロネシア連邦のヤップ島からきた石貨。直径3m、重さ4トンあるらしい。 まさにマンガのギャートルズの世界。石の貨幣」と …

福岡さんぽ~からくり太鼓時計~

JR久留米駅前にある巨大なからくり時計 JR久留米駅前に昨日紹介した巨大タイヤと一緒にあるのが”からくり太鼓時計” 久留米出身のからくり儀右衛門 こと田中久重が製作した「太鼓時計」をモチーフにしてつく …