街さんぽ(福岡)

福岡さんぽ~BURUDON~

投稿日:2020年5月3日 更新日:

彫刻家 Masayuki Nagare さんの「BURUDON

福岡タワーの前にかわいいブルドックの彫刻

福岡市総合図書館の前、ちょうど福岡タワーをバックに、かわいい黒御影石の犬の彫刻があります。その名は「BURUDON」。彫刻家:流政之さんの作品。

代表作は、ニューヨークの世界貿易センター前にあった巨大石彫「雲の砦」ですが、この作品は米同時テロの際、救助活動の妨げになるとして撤去されたようです。流さんの作品は国内外に多数残されいますが、晩年は香川県でアトリエをつくって暮らされていたようですね。今はそのアトリエが美術館として公開されています。社会人スタートから10数年を暮した香川県。久しぶり行ってみたいなと思いました。

流政之 ながれまさゆき 
1923年〜2018年。彫刻家。長崎生まれ。零戦パイロットとして終戦を迎える。アメリカで活動した後、66年に香川県にアトリエを設立。国内外に作品が多数。代表作にニューヨーク、ワールド・トレード・センターの《雲の砦》(のちに撤去)。作庭家としては皆生温泉・東光園庭園などがある。父は立命館大学創設者の中川小十郎。

https://casabrutus.com/art/112982

NAGARE STUDIO

香川県高松市庵治3183-1 TEL 087 871 3011。木曜~土曜:1日2回 10:30~、13:00~(約60分/定員制)。要予約。2019年8月よりWebサイトで予約開始、9月1日より公開スタート。一般5,000円。

公式サイトはこちら

コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ

-街さんぽ(福岡)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡さんぽ~ハートのポスト~

両想いになるポスト 博多駅近くにある郵便ポスト。大博通り沿いのホテル日航福岡前に置かれた茶色いポストで、ポストの上部には馬が描かれたハートが乗っている。 「安全・確実・敏速」を郵便イメージキャラクター …

縁結び七福童子

福岡さんぽ~縁結び七福童子~

童子の汽車ぽっぽ! JR博多シティの屋上にある「つばめの杜ひろば」の鉄道神社にあるのが、縁結び七福童子。 7人の童子が九州の地形をして上を汽車ぽっぽと走っている。 たしか同じものは駅前ひろばの柱にもあ …

福岡さんぽ~博多町家寄進高灯籠~

一昔前の広告塔 中洲の南端の清流公園にある石灯籠「博多町家寄進高灯篭」。高さ約10メートルのこの灯籠にの四面には、びっしりと協賛した商店の屋号がびっしりと刻み込まれています。中洲には今も沢山の広告があ …

福岡さんぽ~POODLE~

百道浜に現れたピンクのプードル(POODLE) 福岡市博物館の近く、百道浜のビジネス街をあるいているとビルの間にふと現れる鮮やかなピンク色の犬のモチーフ。プードルをモチーフにした立体作品を手がける現代 …

福岡さんぽ~石の貨幣~

これは石のお金らしい 福岡市総合図書館の前にある公園の一角にある大きな石。これはミクロネシア連邦のヤップ島からきた石貨。直径3m、重さ4トンあるらしい。 まさにマンガのギャートルズの世界。石の貨幣」と …