街さんぽ(福岡)

福岡さんぽ~松ぼっくり~

投稿日:2020年4月27日 更新日:

有名な彫刻家がつくった「松ぼっくり」

福岡市の地行浜にあるPaypayドーム近くの公園にそのオブジェはある。ぽつんと。

ドームに野球を何度も行ったことがあっても、この松ぼっくりの存在を知らない人は多い。

この作品は「サグラダ・ファミリア」の主任彫刻家・外尾悦郎さんの作品「松の実」。

松ぼっくりは、古代ローマ時代には「繁栄」の象徴でした。ヴァチカン美術館の中庭にある松ぼっくりの彫刻ピーニャはかつて噴水だった。この「松の実」も噴水となっている。

外尾 悦郎は福岡県福岡市出身の彫刻家。スペイン、バルセロナのサグラダ・ファミリア主任彫刻家。福岡県立福岡高等学校、京都市立芸術大学美術学部彫刻科を卒業。非常勤講師を経て、1978年バルセロナに渡りアントニ・ガウディの建築、サグラダ・ファミリアの彫刻に携わり、2013年現在は専任彫刻家。ネスレ日本のネスカフェゴールドブレンドのCMで一躍活動が日本中に知れ渡る。

コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ

-街さんぽ(福岡)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡さんぽ~走るうさぎ~

今度はうさぎが走ってくる!! ANAクラウンプラザホテルにあったのが走る童子。そしてグランド・ハイアット福岡の庭園にあるのが走るうさぎ こちらもせんとくんの作者:薮内佐斗司氏の作品。普段はなかなか行く …

福岡さんぽ~博多町家寄進高灯籠~

一昔前の広告塔 中洲の南端の清流公園にある石灯籠「博多町家寄進高灯篭」。高さ約10メートルのこの灯籠にの四面には、びっしりと協賛した商店の屋号がびっしりと刻み込まれています。中洲には今も沢山の広告があ …

福岡さんぽ~POODLE~

百道浜に現れたピンクのプードル(POODLE) 福岡市博物館の近く、百道浜のビジネス街をあるいているとビルの間にふと現れる鮮やかなピンク色の犬のモチーフ。プードルをモチーフにした立体作品を手がける現代 …

福岡さんぽ~BURUDON~

彫刻家 Masayuki Nagare さんの「BURUDON」 福岡タワーの前にかわいいブルドックの彫刻 福岡市総合図書館の前、ちょうど福岡タワーをバックに、かわいい黒御影石の犬の彫刻があります。そ …

福岡さんぽ~金印~

国宝金印は小さいけど、これは大きい! 博多駅から港へとつながる「大博通り」(愛称)沿いにあるモニュメント。 大博通りは福岡県福岡市博多区博多駅交差点から福岡サンパレス前までの福岡県道43号博多停車場線 …