街さんぽ(福岡)

福岡さんぽ~姉妹都市記念碑~

投稿日:

福岡市の姉妹都市は8都市。市内には色んな記念物がある。

博通りと祇園大通りが交差する「商工会議所入り口」交差点にある、姉妹都市締結を記念して建てられた記念碑。ここに刻まれているのは、下記で結んだ姉妹都市のマーク。
1962年10月13日に、オークランド市(アメリカ合衆国)
1979年5月2日に、広州市(中華人民共和国)
1982年11月8日に、ボルドー市(フランス共和国)
1986年6月24日に、オークランド市(ニュージーランド)

その他にあと4都市と福岡市は姉妹都市になっている。
1989年3月21日に、イポー市(マレーシア)
1989年10月24日に、釜山広域市(大韓民国)
1993年7月20日に、アトランタ市(アメリカ合衆国)
2016年12月7日に、ヤンゴン市(ミャンマー連邦共和国)

「Fukuoka8」は、福岡市姉妹都市委員会が運営するニュースサイトです。
福岡市が締結している8つの姉妹都市について、
交流事業、イベント、トリビアなどにスポットをあて、随時発信されています。

コロナの影響で外出自粛なので、撮り溜めた写真をアップ

-街さんぽ(福岡)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡さんぽ~金印~

国宝金印は小さいけど、これは大きい! 博多駅から港へとつながる「大博通り」(愛称)沿いにあるモニュメント。 大博通りは福岡県福岡市博多区博多駅交差点から福岡サンパレス前までの福岡県道43号博多停車場線 …

福岡さんぽ~走る童子~

向こうから変な小僧達が追っかけてくる!! 福岡市のANAクラウンプラザホテルの入り口にある彫刻。せんとくんの作者として有名な薮内佐斗司氏の作品。                     博多駅近郊には …

福岡さんぽ~BURUDON~

彫刻家 Masayuki Nagare さんの「BURUDON」 福岡タワーの前にかわいいブルドックの彫刻 福岡市総合図書館の前、ちょうど福岡タワーをバックに、かわいい黒御影石の犬の彫刻があります。そ …

福岡さんぽ~南瓜~

色鮮やかな南瓜(かぼちゃ) 「水玉」模様で有名な芸術家・草間彌生さんの作品が、福岡市美術館の2階の広場にある。 1994年に天神で開催されたアートプロジェクト「ミュージアム・シティ・天神 ’94 Fu …

福岡さんぽ~カエル~

カベを登る金色のカエル JR博多駅へ何度か行ったことがある人でも、その存在に気づいていない人も多いのではないかな。 金色に輝くカエルの存在を! このカエルの作者は薮内佐斗司。せんとくんの作者として有名 …